虫歯治療

抜かない・削らない

虫歯治療

歯は削れば削るほど弱くなり、削ってしまった歯質や抜いてしまった歯は決して戻って来る事はありません。ですから、当院では可能な限り自分の歯を残して保存する治療方針にて施術しております。

  • 当院の虫歯治療はマイクロスコープによる精密歯科治療が基本
  • 徹底して歯を抜かずに残す事にこだわった歯の根治療
  • 痛みに配慮した虫歯治療

歯を残す事へのこだわり

可能な限り歯を残す事の意味

ルーペ

歯は、人が豊かに暮らしていく為の貴重な財産です。虫歯で歯に穴があいてしまった場合、自然治癒は期待できません。原則として、虫歯になった部分を削って補修しなければなりません。

実は、歯を削ったり神経を取ると言う事は、それだけ歯が脆くなり、歯の寿命を縮める事になります。ですから、虫歯になった部分を削り取る時、できるだけ健康な部分(歯質)は残したいものです。

そこで当院では、マイクロスコープ及びルーペ(拡大鏡)を使用し、虫歯になってしまった部分の削る範囲・削除量を最小限に抑え、歯根・神経の治療もきちんと行い、できるだけ歯を削らない・可能な限り歯を抜かずに残す方針にて治療を行っております。

精密歯科治療が基本

歯を残す可能性を上げる

マイクロスコープ

歯は、人が豊かに暮らしていく為の貴重な財産です。虫歯で歯に穴があいてしまった場合、自然治癒は期待できません。原則として、虫歯になった部分を削って補修しなければなりません。

実は、歯を削ったり神経を取ると言う事は、それだけ歯が脆くなり、歯の寿命を縮める事になります。ですから、虫歯になった部分を削り取る時、できるだけ健康な部分(歯質)は残したいものです。

そこで当院では、マイクロスコープ及びルーペ(拡大鏡)を使用し、虫歯になってしまった部分の削る範囲・削除量を最小限に抑え、歯根・神経の治療もきちんと行い、できるだけ歯を削らない・可能な限り歯を抜かずに残す方針にて治療を行っております。

歯の根治療の重要性

根管治療(神経の治療)について

根管治療

根管治療は、歯の寿命を決める重要な治療

根の治療(根管治療・抜髄)は、歯そのもの自体を残す為の治療です。虫歯が大きくて深い場合(象牙質の深層に達した状態)、歯の神経を取る治療が必要となります。この時、必要となってくるのが歯の根の治療=根管治療です。

根管治療(歯の神経・根の治療)がきちんとできていないと、その上にいくら綺麗な被せ物や詰め物をしても、抜歯を余儀なくされる事になってしまいます。つまり、その後の歯の寿命を左右する事になる非常に重要な治療なのです。

精密根管治療

マイクロスコープによる根管治療

歯の寿命を左右する重要な根管治療ですが、マイクロスコープを使用した精密根管治療ならば、細く暗い組織を正確に捉える事ができる為、狭い根管の深部まで明瞭に観察できるので根管治療をより確実に行え、抜歯を回避しやすくなります。

根の治療(根管治療)は、その歯の形状や崩出方向等によって、その治療困難度合が違ってきます。当院では、この根管治療に時間を掛けててでも丁寧に行う事により、虫歯で抜歯にならないよう『可能な限り歯を残す事』『虫歯を再発させない事』に努めております。

おひとりおひとりに合わせた虫歯治療を

患者様ごとに必要な治療とケア

詰め物

お口の状態は、ひとりひとり違うものです。

歯は大人の永久歯でも指先ほどの小さなものです。見えにくい奥歯や歯と歯の間などの細部も高画質モニターに映してしっかりと確認する事で、おひとりおひとりのお口の状況と生活スタイルに合わせた「必要な治療とケア」が、マイクロスコープによる精密歯科治療で可能となりました。

マイクロスコープを使用した「再発させない治療」「一度でしっかり治す治療」をご希望の方は、是非当院へご相談下さい。

虫歯治療の流れ

  1. ご予約・ご来院

    いきなり治療を始める事はありません。
    まずはお口の中を拝見し、患者様のお話をじっくりと聞かせて頂いてから治療をスタート致します。痛みや傷などの緊急性が高い場合は、傷の処置・痛みを止める処置を優先致します。
  2. 診査・診断・治療説明

    治療に必要な診査(レントゲン撮影や口腔内検査等)を行い、現状を把握し「今どのような状態なのか」「これからどうなってしまうのか」「どのような治療方法が患者様にとって最適なのか」等の診断を、分かりやすくご説明させて頂きます。患者様が、ご納得されましたら治療を開始致します。

  3. 治療内容

    ■小さい虫歯の場合
    むし歯がエナメル質や象牙質までの範囲の時は虫歯の部分を削り取り、その部分にレジンと呼ばれる合成樹脂を詰めます。

    ■大きい虫歯の場合
    虫歯の部分を削り取り型をとります。その型を基に、金属やセラミックにて詰め物や被せ物を製作し、口腔内にセットします。

    ■歯の神経まで達した虫歯
    虫歯が深く歯髄(神経)まで達してしまった場合は、根管治療が必要となります。根管治療は、歯髄だけではなく歯髄の周りにある感染した象牙質も含めて削り取ってゆきます。その穴にゴムや水酸化カルシウムを含む材料を詰めて、再び感染が起こらないようにします。

    根元が綺麗になったら型を取り、被せ物を付ける為の土台を製作しセットします。その後、被せ物を製作・セットする流れになります。

  4. 再発させない事が重要

    「あの歯医者は時間が掛かる」「何回も通院しないといけない」といった話もよく聞かれますが、特に神経まで到達した虫歯の治療は再発させない事が重要であり、その為には完治するまでにそれなりのお時間が掛かる事をご理解下さい。

    とても小さい虫歯(虫歯のでき始め・初期虫歯)であるならば、虫歯処置で済む場合もあります。大切な歯を痛める前に、早期発見・早期治療が大事である事は言うまでもありません。

治療費

保険診療は保険診療費に準じます。
自費となる詰め物・被せ物につきましては、種類別にその特徴(メリット・デメリット)と治療費を以下でご説明させて頂きます。

オールセラミック:ジルコニア/LAVA(住友3M社製)

高い耐久性のジルコニアフレームと最高品質のセラミックを使用。
天然歯に限りなく近い審美性を実現します。
金属アレルギーの心配はありません。

歯ぎしり食いしばりに対して破折したり欠けたりする事があります。
自費診療となります。

・ 詰め物(大) ¥99,000-税込 (¥90,000-)
・ 詰め物(小) ¥77,000-税込 (¥70,000-)
・ オーダーメイド色使用 ¥198,000-税込 (¥180,000-)
・ 被せ物:既製色を使用 ¥165,000-税込 (¥150,000-)
2年保証有り。
オールセラミック:e-max(イボクラー社製)CAD/CAMにて製作

イボクラー社のセラミックを使用。
ニケイ酸リチウムは柔らかすぎず、歯に高い生体親和性と耐久性を合わせ持ちます。
自然な明るさと透明性で自然な歯を再現します。
最短2日で作成が可能可能です。

歯ぎしり食いしばりに対して破折したり欠けたりする事があります。
自費診療となります。

・ 詰め物(大)¥82,500-税込 (¥75,000-)
・ 詰め物(小)¥60,500-税込 (¥55,000-)
・ 被せ物 ¥132,000-税込 (¥120,000-)
2年保証有り。
オールセラミック:Fastセラミック(vita社製)CAD/CAMにて製作

義歯や金属アレルギーで多数歯のやり替えが必要な方に。
歯との接着が良いので2次カリエス(2次虫歯)になりにくいです。
最短1日で作成致しますので時間効率が望めます。

歯ぎしり食いしばりに対して破折したり欠けたりする事があります。
自費診療となります。

・ 詰め物(大)¥71,500-税込 (¥65,000-)
・ 詰め物(小)¥49,500-税込 (¥45,000-)
・ 被せ物 ¥104,500-税込 (¥95,000-)
保証はございません。
White 充填(詰め物)

セラミックとプラスティックを混ぜたグラディアダイレクトは色調のラインナップが豊富です。
審美的な修復が可能で、型取りが必要なく一回で治療が終わります。

吸水性が有るので変色する事があります。
自費診療となります。

・ 大きな窩洞 ¥22,000-税込 (¥20,000-)
・ 小さな窩洞 ¥16,500-税込 (¥15,000-)
保証はございません。。
Gold

白金加金含むゴールドの貴金属を使用します。
金箔のように薄く延ばす事ができるため歯との適合性に優れ、二次カリエスのリスクが低い素材です。

色は淡い金色となります。
自費診療となります。

大きな詰め物 ¥97,900-税込 (¥89,000(税別)
小さな詰め物 ¥67,100-税込 (¥61,000(税別)
2年保証あり